2011年度-第3回Green Forum-

趣旨

 今年も青年部会では、若手を中心とした合宿形式の交流会『Green Forum』を東京・八王子セミナーハウスで開催します。

 野生生物保全の現場では、アカデミックな研究者だけでなく、行政、民間企業、NPO、ボランティアに至るまで多様な人材がかかわります。しかし、そうした多様な人材の卵である若手にとって、研究や実践の交流、キャリアデザインの悩みなどをじっくり語り合う場は多くありませんでした。そこで、学部生・修士課程なども含む研究発表と交流や、現場の実践報告、問題解決に資する研究や「野生生物と社会」学会自体のあり方、研究に限らない多様なキャリアデザインなどについての議論を合宿形式で行い、研究から実務、保全活動まで若手を中心とした情報交換やネットワークづくりの場を提供します。


日時

2011年5月14日(土)~15日(日)


開催場所

会場:八王子セミナーハウス

http://www.seminarhouse.or.jp/

住所:〒192-0372 東京都八王子市下柚木1987-1

交通:http://www.seminarhouse.or.jp/access/index.html

※JR八王子駅南口よりバス25分(八60南大沢駅行き・八61南大沢駅行き・八66由木折返場行き)

※京王線北野駅北口よりバス15分(平03東京薬科大学経由/平山城址公園駅行き・北03南大沢駅行き・北09打越新道経由/京王堀之内駅行き)

※京王相模原線南大沢駅よりバス30分(北03北野駅北口行き・八60八王子駅南口行き・八61八王子駅南口行き)

※いずれも野猿峠(やえんとうげ)停留所下車


全体日程

<14日>(長期館セミナー室B)

 12:30 受付開始

 13:00 開会・部会長挨拶

 13:10 若手研究・現場活動交流会 開始

 19:30 交流会


<15日>(長期館セミナー室B)

  7:00 起床

  7:30 朝食

  9:00 コミュニケーションフォーラム:野生動物管理における現場との関わり:国内外の事例から

 11:50 閉会

 12:05 昼食

 13:00 青年部会幹事会(公開ですのでぜひご参加ください)


企画①:若手研究・現場活動交流会(ポスターセッション)(14日午後)

 自分の関心・興味・悩みを発表しあい、形にとらわれない自由な議論を通じて、互いの交流を深めます。自己紹介を兼ねるので、発表内容は他の学会等での発表と同じでも構いません。また、「野生生物と社会」学会の会員・非会員に関わらず発表できますので、ぜひご発表ください!


○コアタイム  発表者1人10分アピールタイム後、20分のコアタイム

○ポスター貼付 掲示用ボードに各自貼付。(画鋲はこちらで用意します)

○展示場所は「受付」付近の「ポスター展示場所案内」に講演番号で示されています。

○ポスター展示スペースは一人当たり 90cm x 210cm(縦長)です。

○ポスターの形式に関しては、スペースに収まるものであれば、

各自自由に作成していただいてかまいません。(ex. A4あるいはA3を複数枚、など)


企画②:交流会(14日夜)

 学会などでとりあえず名刺交換したものの、それっきりになってしまうことってありませんか?昼の部での質疑応答で、時間や度胸がなくて聞けなかったこと、時間内でうまく答えられなかったこと、そのままにしておくのはもったいない。合宿形式の利点を生かし、参加者間のコミュニケーションも図ります。


企画③:コミュニケーションフォーラム:野生動物管理における現場との関わり:国内外の事例から(15日午前)

 「野生動物管理における現場との関わり」をテーマに,様々な立場の話題提供者とともに実際の現場で生じている課題や考え方,それらが生まれてきた背景を,立場や国を超えて参加者全員で共有することを目的とします。また、これから現場に関わろうと考えている参加者が抱えている不安や疑問点などについて参加者全員で討論します。


○話題提供者

 ・上田剛平(兵庫県農林水産部)

 「野生生物管理における現場での意思決定を円滑に進めるために:国内及び国外の事例より考える」

 ・安田章人(東京大学特別研究員)

 「アフリカにおける野生動物保全・管理について-スポーツハンティングの現場から-」

 ・水谷瑞希(福井県自然保護センター)

 「野生生物管理の現場における課題及びその背景:福井県の事例より」


○グループディスカッション

 話題提供者を中心に3つのグループに分かれディスカッションを行います。議題は、野生生物管理における現場とは何か、どのようなイメージを持っているか、日本国内及び国外で共通すると思われる現場の課題とは何か、現場で必要とされている人材、スキルは何か、私たちはどのように貢献できるのかをフランクに話し合いましょう。


参加申し込み

※青年部会事務局(greenforum.wcs(あっとまーく)gmail.com)宛てに以下の項目についてご連絡ください。

1.氏名

2.性別

3.所属

4.住所

5.電話番号

6.メールアドレス

7.会員種別:青年会員・正会員・非会員

8.参加形態 

 A:通し参加、B:1日目のみの参加(交流会参加or不参加)、C:2日目のみの参加

9.発表:有・無

10.発表有の場合、タイトル


※件名は「第3回Green Forum参加申し込み」と書いてください。

※事前申し込み期限:2011年4月30日(土)

※正会員・非会員の方の参加も歓迎します!


参加費

A:通し参加者(食事・宿泊費・懇親会費込)

 青年会員:\7,000、正会員:\9,000、非会員:\10,000

B:事前申し込み1日目のみ参加者

 (夜の交流会に参加される場合別途費用(3000円)がかかります)

 青年会員:\1,000、正会員:\1,500、非会員:\2,000

C:事前申し込み2日目のみ参加者(幹事会は任意)

 青年会員:\1,000、正会員:\1,500、非会員:\2,000

D:当日参加(宿泊・夕食は不可)

 それぞれの参加費に1000円追加となります。また資料をご用意できない場合もあります。


※お支払方法は事前振込みです(振込先は申し込み後に連絡いたします)。

※申し込み期限(5月1日)以降のキャンセルについては、実費を徴収します。

※自宅から現地までの交通費や前泊費用は別途各自の負担となります。


その他:青年部会幹事会(15日午後)

青年部会の今年度の活動計画などを議論します。一般の方のオブザーバー参加を歓迎します。


担当幹事

富田涼都・遠藤美香・久保雄広・酒田真澄美・桜井良・野呂美紗子・満尾世志人・安田章人