第11回大会 自由集会
11月18日(金)
R1 14時〜17時
日本人狩猟者を絶滅から救えるか?−21世紀の狩猟学−
責任者:神崎伸夫(東京農工大学)
上田剛平(兵庫県農林水産部)
場所 :5号館110教室
責任者:金田聡子 (東京農工大学大学院)
場所 :5号館109教室
11月19日(土)
R3 9時〜12時
行政と研究はどう協働するか?〜野生生物保護行政懇話会(仮称)〜
責任者:奥山正樹 (環境省北海道地方環境事務所)
丸山哲也 (栃木県県民の森管理事務所)
場所 :5号館110教室
R4 9時〜12時
自然再生フォーラム:なぜ種の再導入は必要か?
責任者:江成広斗・西川真理 (自然再生研究会・東京農工大学大学院)
角田裕志 (自然再生研究会)
場所 :5号館109教室
R5 13時〜17時
オオカミ協会主催:日本のオオカミ絶滅百年シンポジウム
「オオカミの復活にむけて」
責任者:小金澤正昭 (宇都宮大学)
丸山直樹 (東京農工大学)
場所 :5号館110教室
R6 13時〜17時
ツキノワグマとの共存を考える
責任者:古林賢恒 (東京農工大学)
場所 :5号館109教室
R7 13時〜15時
渥美半島大山一帯(渥美山塊)の鳥類・ほ乳類と
自衛隊ヘリコプター低空訓練を考える
責任者:大羽康利 (渥美空と海と人のみちしるべ保存会&渥美自然の会)
草刈秀紀 (WWFジャパン自然保護室)
場所 :5号館108教室
R8 15時〜17時
サハリン島の野生生物の危機 〜石油・天然ガス開発の裏側〜
責任者:村上正子 (国際環境NGO FoE Japan)
草刈秀紀 (WWFジャパン自然保護室)
場所 :5号館108教室
11月20日(日)
R9 9時〜12時
野生生物保護学会の方向性:学会の対象分野の多様化と学会運営の将来
責任者:敷田麻実 (金沢工業大学)
場所 :5号館110教室